« 2007年10月15日 | メイン | 2007年10月17日 »

2007年10月16日 アーカイブ

2007年10月16日

私の常識、世間の非常識?!

本日「週刊新刊全点案内」1541号を発行しました。
掲載件数は1065件です。

いよいよ秋本番。温泉の恋しい季節になってきました。
温泉といえばちょっと前、兵庫県には「家族の介助と水着着用を除き、家族風呂を含めて6歳以上の男女混浴を禁止」という条例が1964年に施行されて以来ずっとありその改正を目指している、というニュースを読んでビックリしました。温泉といえば貸切露天が当たり前!と思っていた私…。

ところが、兵庫県の条例などまだまだ甘かった!
世界には思わずツッコミたくなる法律がたくさんあるようです。

*こんな本がありました*


「自殺をしたら死刑<イギリス法>」(いや、無理だって!)
「ゾウをパーキングメーターにつないだ場合、払う料金は自動車と同じでなければならない。<フロリダ州法>」(逆に、自動車と同じでいいのか!?)
などなど、世界のビックリ法律がいろいろ載っています。

1538号にはこんな本もありました。


この本に載っている「アメリカ向け製品に見られる神経質な警告文」、これがまたすごい。
「就寝中にヘアドライヤーを使わないこと」
「オーブンで用いるとオーブン皿は熱くなります」
…私が当たり前だと思っていることは必ずしも世間では当たり前ではないということでしょうか??

お堅いイメージの法律ですが、かなり楽しめますよ。

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク