« 2016年9月16日 | メイン | 2016年9月21日 »

2016年9月20日 アーカイブ

2016年9月20日

わし、和紙、WASHI

本日は「週刊新刊全点案内」1980号の発行日です。
掲載件数は1363件でした。

データ部で毎日色々な本に触れていると、紙の手触りや見た目など、凝っているなあと興味を引かれるものがあちこちに。
そんな中で日本の伝統技術を紹介する本を見つけました。

*こんな本がありました*

WASHI 紙のみぞ知る用と美
(LIXIL BOOKLET)

LIXIL出版(2016.9)

日本の和紙の繊細な製造方法、目を剥くような細かいこだわり。大事に大事に受け継がれてきたことがひしひしと伝わってきます。
そもそも紙は製造方法がさまざまで、世界中に数千種類もあるそうです。
その中で、『和紙・日本の手漉(てすき)和紙技術』は2014年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。厳選された原料だけで作られる和紙は、美しさも強度も段違いだとか。後世にもきちんと残していきたい日本の誇りですね。

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク