« 2017年7月24日 | メイン | 2017年7月26日 »

2017年7月25日 アーカイブ

2017年7月25日

ついに上陸

本日は、週刊新刊全点案内2022号の発行日です。
掲載件数は1098件でした。

*こんな本がありました*

家路をいそぐ母の携帯にかかってきた、息子からの買い物リクエスト電話。

「ヒアリをやっつけるプスレー、買ってきて!」

え? プスレー? ヒアリをやっつける??

ヒアリ上陸のニュースが保育園のお友達のあいだでも話題だったようで、ヒアリに効く殺虫スプレー(プスレーではない)があるらしいとのガセネタをつかまされたよう。

それから数日後、MARC作成で手に取ったこちらの本。

「終わりなき侵略者との闘い 増え続ける外来生物」

五箇公一(著)
小学館クリエイティブ(2017.7)

帯には「日本に定着した外来生物と、その防除と駆除の最前線を探る」の文。
ヒアリも取り上げられています。
ああ、息子が中学生くらいであれば、スプレーの代わりに買って帰ってあげるのに。

ヒアリをはじめ、かつて日本上陸で話題になったセアカゴケグモ、ペットとしても人気のクワガタ・ザリガニ(我が家にも一匹います)など、身近な外来生物のエピソードが紹介されているので、夏休みの自由研究にも役立ちそうです。
人・物がグローバルに移動する現代社会で外来生物の侵入を防ぐことができるのか、そもそも外来生物がなぜそんなに脅威なのか、私もこの夏休みに考えてみたいと思います。

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク