« 2018年1月17日 | メイン | 2018年1月19日 »

2018年1月18日 アーカイブ

2018年1月18日

杵と臼

今月の雑記のテーマは「お餅」。
煮ても焼いても揚げても美味しいお餅です。
お正月といえばお餅、冬といえばお餅、小腹がすいたらお餅、
という考えでなんだかんだ年中お餅を食べている気がします。

砂糖醤油やくるみみそ、きなこも好きだし磯辺焼きも...
と味付けの話ならいくらでもできるのですが、ふと考えてみると
私、杵と臼でついたお餅を食べたことがありません。

地域の餅つき大会もなく、そんな大掛かりなことをする家庭でもないので、もしかしてこのまま杵と臼でついたつきたてのお餅を食べることなく人生を終えてしまうのでは?と心配になってきました。
実家ではよくホームベーカリーについている「餅つき」機能を使ってお餅をついていましたが、やっぱり杵と臼でついたお餅には憧れがあります。

どうしても杵と臼でついたお餅が食べてみたい!と思い立ったのですが、そんな都合よく餅つき大会があるはずもなく。
一人暮らしの家で餅つきが出来るわけもなく。
(一応杵と臼をAmazonで調べてみましたが、なかなか良いお値段がします。)

もっと手軽に杵と臼でついたつきたてのお餅は食べられないのか?
ということでいろいろ調べてみると、関東近郊にはいくつか
餅つき体験をさせてくれる農園があるようです。
さらに、もっともっと手軽に!という人向けには、つきたて餅専門店がありました。
職人さんが毎日杵と臼でついたお餅を食べられるそうです。

最近では海外からの観光客向けの体験コースも大人気という餅つき。
一度体験しに行こうと思います。

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク