« 2020年9月14日 | メイン | 2020年9月16日 »

2020年9月15日 アーカイブ

2020年9月15日

わたしのなかの...

本日は「週刊新刊全点案内」2176号の発行日です。
掲載件数は1058件でした。


*こんな本がありました*

「脳のなかのびっくり事典」

こざきゆう(文)四本裕子(監修)加納徳博(絵)
ポプラ社(2020.9)


人体には不思議が多いですよね。
自分のことでもあるのに(!)わからないことだらけで、だからこそ興味が尽きないのかと思います。
この本は子ども向けに脳のはたらきを説明したもの。内容をいくつか見てみましょう。

「ヘルメットをかぶるだけで気が大きくなる」
「見たい夢を見ることができるかもしれない!」
「思いこみで食べ物の味が変わる」

どれも面白そうです。

「脳は自分からすすんでどんどんわすれようとする」

えっ。
...それはまずいのでは?
不安になりつつパラパラとページをめくると、どうやら「自分にとって必要な情報を取捨選択して記憶している」ということのよう。
一安心です。
なお、この本は第3弾として刊行されたもの。
第1弾・第2弾はこちらです。

「からだのなかのびっくり事典」

こざきゆう(文)奈良信雄(監修)加納徳博(絵)
ポプラ社(2018.12)

「からだのなかのびっくり事典 もっと!!」

こざきゆう(文)奈良信雄(監修)加納徳博(絵)
ポプラ社(2019.8)


最後にもうひとつ。
「水を1ぱい飲むだけで脳が元気になる!」
水を飲んで、午後の仕事も頑張ります。

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク