« TRC MARC400万件突破のお知らせ | メイン | 今こそ防災を見直して »

ADEAC冬の公開情報その1

今週・来週の月曜日はデジタルアーカイブシステムADEACの新規情報をお届けいたします!
今回は昨年12月から今年1月にかけてADEACで公開・リニューアルされた機関のうち3機関をご紹介します。

◇『那須町立図書館/那須町デジタルアーカイブ』(2020年12月25日新規公開)
栃木県の最北端に位置する那須町は、古くから温泉郷として名高く、雄大な那須岳や殺生石の伝説、松尾芭蕉ゆかりの地など、数多くの名所旧跡を擁した町です。
このデジタルアーカイブではそんな那須町の見どころを中心に分類された絵葉書コレクションや、那須地域の年表をご覧いただけます。

◇『伊賀市/デジタルミュージアム 秘蔵の国 伊賀』(2021年1月19日追加公開)
10月から公開されていた「芭蕉と俳諧の世界」に加え、「伊賀流忍者」「郷土資料」のページが新たに公開されました。
「伊賀流忍者」のページでは、三大忍書と呼ばれる『万川集海』(一部)、『正忍記』、『忍秘伝』をはじめとして、伊賀の里に伝わった忍術書が公開されています。
忍者の用いた道具の製法や、変装術・火術などの秘伝書、忍者にとって重要な心構えまで、多岐にわたる資料をご覧いただけます。
一部の資料はゆかりの場所や忍具の写真とあわせてご覧いただけます。
「郷土資料」のページでは、藤堂藩の藩政関係資料である『永保記事略』や『庁事類編』など、市内各所で伝えられてきた貴重な古文書をご覧いただけます。
「郷土資料」コンテンツは全文が翻刻されていて、画像と一緒にご覧いただくことが可能です。

◇『多摩市立図書館/多摩市デジタルアーカイブ』(2021年1月25日新規公開)
今年2021年は多摩市制施行50周年にあたります。そんな記念すべき年に多摩地域の歴史研究、学習にご活用いただけるデジタルアーカイブとして公開されました。
昭和63年(1988年)から平成11年(1999年)にかけて刊行された『多摩市史』や、多摩市指定有形文化財の「調布玉川惣画図」など、数多くのコンテンツをご覧いただけます。
多摩市史』は「通史編」「民俗編」全文をテキスト化し、刊行後判明した誤りは訂正して掲載されています。
調布玉川惣画図』は、源流から河口にいたるまでの約13メートルの絵巻物を細部まで鮮明に拡大できる高精細画像で公開します。
そのほかにも、市内の遺跡の発掘調査で出土した縄文土器の3Dや図書館所蔵の地図・絵葉書・和装本など、常設の展示ではご覧いただけないものも含め多彩な資料をご覧いただけます。

次週の更新では3月に公開された機関を中心にご紹介します!

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク