知恵の結集
本日は「週刊新刊全点案内」2400号の発行日です。
掲載件数は1372件でした。
今月の表紙はこちら。
4月といったら桜(最近は温暖化で満開が3月下旬なんて事もあるけれど...)
で、
桜の季節の和菓子代表、さくら餅
小麦粉の生地を焼いた物でこしあんを巻いた関東風
粒あんを餅米で包む関西風
ちらほら花びらが舞い散る桜の木の下で
お酒ではなく、美味しいお茶で桜餅を頂く
そんな穏やかでほっこりとしたお花見をイメージしながら描いてみました。
(Juri)
*こんな本がありました*
「民具のミカタ博覧会」
日高真吾 加藤幸治(編)
誠文堂新光社(2025.3)
1970年の大阪万国博覧会のために世界各地から収集された民具と、その同時代の日本で収集された民具のうち、選りすぐりのものを紹介しています。
ぱっと見これはいったい何...?という民具も説明文を読むとなるほど~っと感心します。
こちらは展覧会図録なので、実物が見たい!という方は国立民族学博物館で見ることができます。(2025年3月~6月開催)