本日は「週刊新刊全点案内」2430号の発行日です。
掲載件数は809件でした。
*こんな本がありました*
「「かわいい」言語学」
10月の雑記のテーマは「キャラもの」でした。
スヌーピー、ひょうちゃん、メイ先輩...どれも、名前を聞いただけで「かわいい」をイメージしますよね。
でも、なぜ名前だけで「かわいい」と感じるのか?
この本では、言語学の観点から、ゆるキャラやアイドルのニックネームなどに見られる「かわいい」音とは何かを考察しています。
かわいいと思う感情は個人的なもののはずなのに、「ボボ」よりも「ポポ」の方が、「ギギ」よりも「ミミ」の方が、ほとんどの日本人にとってかわいいと感じるというのも、考えてみると不思議です。
これから、様々なネーミングを考える上でも参考になる1冊ではないかと。
ところで、この著者が一番かわいい名前として挙げているのは何かわかりますか?
サンリオで今一番人気の黄色いキャラ...といえばわかるでしょうか。
正解はぜひ本書の方で確認してみてください。
個人的には「きゃりーぱみゅぱみゅ」が世界で一番かわいい名前だと思います。ただ、ちゃんと発音できた試しがありませんが...。