« きょうのデータ部☆(11/26) | メイン

もう出来ません...

今月の雑記のテーマは「バイトをした話」です。

学生時代にやったアルバイトは
寿司チェーン店(ほぼキッチン時々レジ)、血液検体の受付、
とある図書館の目録カード作成。

たしか、図書館以外はまかない目当てで決めました。
血液検体受付のアルバイトは検体と検査項目シートの名前が合っているのか照合する仕事でした。
4月だったか企業の健康診断シーズンはいつもの3,4倍近く検体がやってくるので、夜食のお弁当目当てで日付が変わる時間まで残業してました。
体力あったなぁ


目録カード作成のアルバイトは文字どおり
目録カードに書誌事項を記入していました、手書きです。
-(スラッシュ)や;(セミコロン)など記号を書き間違え
修正するのに消しゴムをかけすぎて
ページ付の前付けページを消してしまったり
書き直したら□(スペース)がなくなってしまって
結局1列全部消して書き直した方が早かった、なんて日常茶飯事。
角のとがった消しゴムが重宝したような...

データ部に初めて来たときに「手書きじゃない!」と
感激したことを思い出しました。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク