« データ部で飲みに行くと・・・ | メイン | 今日も一日おつかれさま »

My 日本十進分類法

TRC MARCの分類は日本十進分類法(NDC)〔新訂9版,8版〕に従って付与しています。
そのため、「分類/件名」メンバーは必ず一人一セット以上、自分だけのNDCを持っており、日々活用しています。
分類作業に役立つよう、TRC分類の内規的なメモを書き込みしてしまうことも。

p20070315.jpg
大事な日本十進分類法(NDC)。書き込みは丁寧に…

分類/件名メンバーとしてキャリアが浅い私のNDCはまだキレイなままですが、ベテランメンバーのNDCは相当使い込まれた感じになってます…。
毎日、開いたり、閉じたり、書き込んだり。
個人的には、そのメンバーのキャリアの分、NDCが活用されてきたことが感じられ、いい味だしているなあと、尊敬の念を込めて、先輩のNDCを眺めるのでした。


今後、このブログ上で分類のことを、詳しく紹介していくことが度々あると思いますが、興味がある方はご一緒にNDC(新訂9版の方)を確認してみてください。

NDCは持ってないよ、という方。
お近くの図書館には必ず置いてあるはずですよ。
NDCは「本表編」と「一般補助表・相関索引編」の2冊組です。
NDC「本表編」の解説部分も読んでおくと、分類の理解度UP間違いなし!です。

すぐに確認したいんだよね、という方。
詳しいことはNDC現物をみたほうがいいのですが、NDCの区分表などは
ネットで公開しているところも多いです。例:『CyberLibrarian』日本十進分類法(NDC)9版 -2次区分表-


以前私が大学の図書館司書課程で分類について勉強したときは、「図書分類の実務とその基礎」等の本を大いに参考にしましたが、実際やってみないと身につかないところも多く、分類付与というのはなかなか難しいものです。

分類の説明については、分類作業をしたことがない方にも理解していただけるよう、できるだけわかりやすい記述をこころがけますね!

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク