AVってなに?
~TRC AV MARC概論 Vol.1~
AV、エーブイ、えーぶい ・・・
自分の会社での所属を社外の人に説明するとき、頭にちらっとこうよぎります。
「アヤシイ仕事をしていると思われないだろうか」
まず最初に声を大にして言いたい(バンバンッ!)。TRCでは全然アヤシクありません。これはAudio Visualの略で、録音・映像資料のこと。そのMARCを作成しているのがデータ部AVなのです。
さて、あなたは図書館でCDやDVDを借りたことはありますか?
ところによっては視聴覚コーナーがある図書館もあるでしょう。観たいビデオや聴きたいCDをカウンターで申し込んで、ヘッドフォンをつけて、個々に区切られたブースでちょっとゴージャスめの椅子に座り、静かにゆったり視聴、といった感じの。ちなみにカタロガー&ママ、2足ワラジの私にとって、この「静かにゆったり」というのは最高に贅沢です。想像しただけでウットリ・・・・・・。
閑話休題。CDもDVDも図書館に置いてある資料である以上、なにかを使って管理しなくてはなりません。そう、MARCです。MARCがあれば、棚を総ざらいして見なくても、貸し出し中か心配しなくても、希望の作品が探せるのです。
録音・映像資料について、もうちょっと詳しく。
その名の通り、「録音」=聴くもの、「映像」=観るもの。現在、録音資料としてCD・カセット、映像資料としてDVD・ビデオのMARCを作っています。かつてはレーザーディスクなども扱っていましたが、媒体の変化が激しいのもAVの特徴。今やレーザーディスクはほぼ製造停止、ビデオテープも扱うメーカーが減ってきているようです。カセットテープなんか世間的にはもはや懐かしい感もありますが(もしかしたらジュニアやヤングは見たこともないかも?)、たくさんの人が利用する図書館では地道に活躍しています。
どうでしょう?
AVってなんのことか、うっすらでも思い浮かぶようご説明できたでしょうか?
(AV 山老)(諸事情により代理アップ 典拠 望月)