« さようならの季節 | メイン | 走る! »

高所恐怖症…でも行ってみたい場所~新設件名お知らせ2010年2月分~

本日発行の『週刊新刊全点案内』は巻頭に「新設件名標目のお知らせ」を掲載しています。
新設件名は、TRC MARCで件名標目を新たに採用したものという意味で用いていますので、NDLSHから採用したものも含まれています。

2月は10件の件名を新設しました。
その中に「宇宙エレベータ」という件名があります。
エレベーターは一般用語は音引き、専門的には音引きなしのようです。

その「宇宙エレベータ」とは、ロケットに代わる未来の宇宙輸送手段で、静止衛星と地球をケーブルで繋いだエレベータのこと。エレベータの箱が軌道を伝って上下に移動をするので「軌道エレベータ」とも言われ、こちらは参照形で採用しました。
必要なエネルギーも費用もロケットに比べるとごくわずかで済むのだそうです。わずかといってもロケットは打ち上げるだけでも莫大な費用がかかるので、とてもお得!といえるかどうか微妙なところですが。

「宇宙エレベータ」が完成したら現在よりは宇宙に行ける可能性が広がりそうですね。
個人的には外の景色が見えるタイプは高層ビルの高さでさえ腰が引けてしまうので、スケルトン仕様にはしないで実現して貰いたいなぁと願っております。


↓こちらが該当する本。どのような形になるのか楽しみですね。

オンライン書店ビーケーワン:宇宙エレベーター 宇宙旅行を可能にする新技術

オンライン書店ビーケーワン:軌道エレベーター 宇宙へ架ける橋
石原 藤夫
金子 隆一

早川書房(2009.7)
発送可能時間
オンライン書店ビーケーワン:宇宙旅行はエレベーターで
ブラッドリー・C.エドワーズ
フィリップ・レーガン
関根 光宏

ランダムハウス講談社(2008.4)
発送可能時間
オンライン書店ビーケーワン:宇宙エレベーター こうして僕らは宇宙とつながる
オンライン書店ビーケーワン:軌道エレベータ 宇宙へ架ける橋
軌道エレベータ 宇宙へ架ける橋
(ポピュラーサイエンス)
石原 藤夫
金子 隆一

裳華房(1997.7)

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク