典拠ファイルを作成している中、意外と見かけることが多いように感じるのがお笑い芸人の人々。
たとえば「カンニング竹山」、「中川家礼二」、「天津木村」など、彼らに特有といえるコンビ名の形やコンビなどのグループ名+姓、もしくは名などの形で図書に出てくるといったん立ち止まってどうしようかな、と迷います。
コンビ名として出てきた場合はグループ名なので団体名の典拠ファイルを作成しますが、コンビ名+姓名(の一部)で出てきた場合は個人ですから、個人名の典拠ファイルを作成しています。
団体名
21000127620-0000 オードリー
個人名
11000587273-0000 オードリー春日
これまであまり意識したことがなかったのですが、身の上話や本格的な長篇小説、さらにはお経の訳出など、芸人さんによる著書は多いようですね。
こういった視点から本を探したいという人ももしかしたらいるかもしれません。たしかに日頃から世の中の多方面の事象に関心を持ち、次々と新しいネタを作り出す彼らの頭の中を覗いてみたい気もします。
それにしても典拠班に身を置いてからというもの、本を手に取るとまず著者紹介があるか、情報源にカナヨミがあるかをチェックすることが習慣となってしまいました。そしてヨミや生年情報があると心の中で密かにガッツポーズをしてしまうのでした。