« きょうのデータ部☆(10/22) | メイン | ご存知ですか? TV情報検索 ~TOOLiで探そう~ »

秋の色

10月木曜日のテーマは「秋の行楽」
ずいぶんと朝晩が寒くなってきましたね。
寒がりの私は今から、春が待ち遠しい...。
でも、ときどき見られる澄んだ空の青さは本当に気持がよいものです。

9月末に新潟に行く機会がありました。
青空を背に、稲刈り前の稲穂の黄色に、    
畦道の雑草の緑色が縁どりを添え
棚田のコントラストは、自然の雄大さを感じさせてくれました。
(風の谷のナウシカの一節「~金色の野に降り立つべし」
 のシーンが蘇ります)

もう10月、会社近くの公園を歩けば、
落ち葉の感触と音で、秋の深まりを感じます。

秋になって気温が下がり、日光の当たる時間が短くなると
木の葉は寒さで葉緑素が消え、光合成が盛んな時には見えなかった
「カロチノイド(カロチンやキサントフィル)」
という黄色い色素が見えてくるとのこと。
それと同時に「アントシア(ニ)ン」と呼ばれる赤い色素ができるのだそうです。(「紅葉・落ち葉・冬芽の大研究」PHP研究所発行ほか参考)

キサントフィルの黄色
にんじんに含まれるカロチンの橙色
アントシア(ニ)ンの赤色
なんとなく覚えやすいですね。

立川の昭和記念公園や神宮外苑絵画館前のイチョウ並木は、
色づき始めているでしょうか?
並木道の紅葉もステキですが、
上野公園にほど近い旧岩崎邸(三菱財閥創業者岩崎弥太郎本邸)の
チケット売り場のイチョウや
鬼子母神のイチョウは、樹齢が長く荘厳さが漂っていて
たとえ1本であっても見応えがあります。

みなさんお近くの紅葉スポットにもぜひ
暖かくしてお出かけください。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク