« 2016年7月25日 | メイン | 2016年7月27日 »

2016年7月26日 アーカイブ

2016年7月26日

見えないところに広がる世界

本日は「週刊新刊全点案内」1973号の発行日です。
掲載件数は1117件でした。

*こんな本がありました*

「まちのしくみ バックヤード絵ずかん」

モクタン・アンジェロ(絵) こどもくらぶ(編)

東京書籍(2016.8)

ターミナル駅や動物園など5つの施設の裏側が、味のある絵と写真で紹介されています。
回転寿司店の炊飯量、スーパーマーケットの在庫管理についてなど、
普段見ることのできないエリアの絵と説明に大人でも発見が沢山。
裏側を垣間見ることで、今まで何の気なしに眺めていた風景もまた違った視点で見られそうです。

TRCデータ部員の私が自分の仕事(=MARC作成)を人に説明すると、
高い確率で言われるのが「あれ作ってる人いるんだ~」。
私自身、就職活動の際に沢山の企業のお話をうかがい「こんな仕事あるんだー」と思ったものですが、
この本をきっかけに、見えている部分の奥にも世界が広がっていると気がついた子は、
いつか訪れる職業選択の際、あまり知られていない仕事にも気が付きやすいかもしれませんね。

世の子どもたち、将来いかがでしょうか。MARC作成。

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク