« ソンとスン ~典拠のはなし~ | メイン | ワンダフル »

ADEAC秋の公開情報 その1

秋のADEAC公開情報のお知らせです。
と言っても前回4月のお知らせからたくさんの新しい史料が増えました!
一度では紹介しきれないので数回に分けて見どころをお知らせしたいと思います。
今回は少しさかのぼって4月後半から9月1日までの間に新たにADEACで公開が始まった機関をご紹介いたします。


◆常総市 デジタルミュージアム
(4月26日公開)
常総市の歴史史料や合併前の水海道市史・石下町史などを公開しています。
中でも国指定重要文化財「坂野家住宅」のパノラマ3Dでは、住宅の内部を360度見てまわることができます。
坂野家住宅は携帯電話会社のCMでも使われているので、見覚えのある方も多いのではないでしょうか。
それぞれの部屋を見て回り部屋の解説なども同時に読むことができます。


◆跡見学園女子大学 図書館所蔵百人一首コレクション
(5月30日公開)
跡見学園女子大学図書館が所蔵する「百人一首コレクション」を高精彩画像で見ることができます。
百人一首と言っても多種多様、史料の種類も幅広くさまざまなタイプの百人一首に関する史料を公開しています。
比較的なじみのある百人一首ですから、どんなことが書かれているのかがわかりやすく見比べる楽しさがあります。
大学図書館ですとなかなか一般利用が難しいことが多いので、このように貴重な史料を見られるのはうれしいですね。


◆安城市図書情報館 地域資料デジタルアーカイブ
(6月1日公開)
昭和6年から昭和18年まで刊行された「安城町農会報」、大正13年から昭和10年まで刊行された農業研究誌「安城農報」の全巻公開の他に、安城市図書館所蔵の古地図などを高精細画像で見ることができます。
昭和初期から高度経済成長期に出版された史料が多く、安城市の当時の様子や発展の過程を知ることができます。


◆木曽町図書館 合併町村史
(6月2日公開)
木曽町合併前の木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の四つの町村史などを全ページ公開しています。
町村史に限らず、木曽町について書かれたブックレットや写真集なども見ることができます。


◆静岡県富士山世界遺産センター 静岡県富士山資料デジタルアーカイブ
(7月10日公開)
絵はがきコレクター平川義浩氏のコレクションの中から富士山の絵はがき約450枚を見ることができます。
こちらもひとくちに絵はがきと言ってもジャンルも多種多様!
中には明治時代の絵はがきもあり、現代の絵はがきとはまた趣の異なる味わいのある絵柄に、思わず「欲しい~」と思ってしまうものもあります。
それぞれジャンルは違っても必ず富士山という共通点があるのも面白いです。


◆たましん地域文化財団 『多摩のあゆみ』バックナンバー
(9月1日公開)
多摩中央信用金庫(現・多摩信用金庫)が昭和50年に創刊し店頭で無償配布している「多摩のあゆみ」の創刊号から第100号までを公開しています。
多摩地域の歴史・民俗・地理・自然などの情報を調べることができます。
今も刊行の続いている季刊誌ですが、なかなか手に入らない過去のバックナンバーです。
現在のものをご存じの方はぜひ見比べてみて下さい。


◆徳島県立図書館 とくしまデジタルアーカイブ
(9月1日公開)
徳島県立図書館所蔵の貴重な郷土資料の中から絵図・古地図58点を公開しています。
一辺2メートルを超える絵図もありますので、ぜひ拡大してご覧ください。


手短にご紹介させていただきましたが紹介しきれない部分もありますので、ぜひ実際にアクセスしてご覧下さい。

次回の9月25日ではリニューアルされた機関についてご紹介します。
また続きをお楽しみに!

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク