« 2018年7月 4日 | メイン | 2018年7月 6日 »

2018年7月 5日 アーカイブ

2018年7月 5日

梅酒・キムチ・チーズ・いぶりがっこ...

7月の雑記のテーマは「発酵・保存食」です。
じっくり寝かせたり、漬け込んだりしたものは、とても美味しいもの。
まったりとご紹介しますね。

梅酒が大好きです。
自分で作ってみたいのですが、漬けこんだ梅の実が苦手で断念。
市販の(梅の実抜きの)ものを買って楽しんでいます。
氷砂糖ではなく黒糖を使ったものも美味しいです。
梅酒は、かき氷にかけてもきっと、おいしいのではないだろうかと。
今年はやってみようと思います。

発酵食品同士は、相性が良いですよね。
長女が冬にハマっていたお餅の食べ方で、キムチチーズ餅がありました。
切り餅の上にキムチ、スライスチーズ(溶けないタイプでOK)の順に載せ、オーブントースターで焼くだけ。
残りがちなものが片付いて、しかも美味しくてオススメです。
"いぶりがっこ"とチーズも合います。
"いぶりがっこ"は、1切れずつ個包装になっているものが食べやすくてお手軽です。
クリームチーズだと最高ですが、スライスチーズで挟んでも、おつまみにぴったり。
子どもは食べないので横取りされる心配も無く、ちびちび楽しんでいます。

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク