« 2019年12月13日 | メイン | 2019年12月18日 »

2019年12月16日 アーカイブ

2019年12月16日

ないものは散らからない

本日は「週刊新刊全点案内」2140号の発行日です。
掲載件数は1244件でした。

*こんな本がありました

「もたない暮らし」の始め方 いつでも「5分で片づく」家になる

riamo(著)
すばる舎(2019.12)

ためこまない暮らし 日々の家しごとを新鮮に

中山 あいこ(著)
エムディエヌコーポレーション(2019.12)

年の瀬の雰囲気が高まってきました。

年末の一大行事といえば大掃除。

今年も余すところあと2週間弱。
週末の時間を使って、黙々と片付けていくわけですが、
ばっちり収納したつもりでも3日たてば元の木阿弥。
大掃除(部分的に)完了のつもりが、二度手間になるだけ...。

そんな時期をも見計らってでしょうか、
この号には、近年おなじみの「持たない」「溜めない」が並びました。

そもそも「ないものは散らからない」のです。

今年の大変だったことや悩みをすっきり処分して、
来年の福や楽しみをとりこみたいものです。

データ部ご紹介~~~ぶう太のデータ部見学記・典拠編

こんにちは! データぶう太です。
データぶー子先輩とのデータ部見学ふたたび、その3回目です。

ぶう太郎そうかあ透過済.gif

ぶう太>「典拠」って何をしているんですか?
ぶー子>著者名(人名・団体名)典拠ファイルの管理をしているのよ。
図書の著者や件名として出てくる人や団体の名前について、調べるのが主な仕事デス。

ぶう太>本の「著者紹介」をもとにしているんですか?
ぶー子>まず図書にあたるのは基本ね。でも、日本人でも「よみ方」が書いていないことが多いの。参考資料やデータベースを使って調査しているのよ。
同姓同名の人もけっこう多くて、区別するのにも、同一人と判断するのにも気を遣うわ。

ぶう太>外国の人や大昔の人が出てくることもありますよね?
ぶー子>もちろんよ。今週も3世紀の中国の詩人や13世紀のローマ法王について調査していたわ。

201512091732000.jpg

綴りやよみ方が資料によって違っていることもよくあるの。複数の資料にあたった上で、ルールにのっとって、最適な形を決めているのよ。
よく使うのは「岩波世界人名大辞典」や「コンサイス外国人名事典」「コンサイス日本人名事典」「国書人名辞典」などなど...。
音楽関係の人なら音楽事典、宗教関係の人なら宗教事典...と各方面の参考資料を見るのよ。

201512091727000.jpg

ぶう太>この辞典の使いこまれっぷりがすごいなあ...。
ぶー子>ほんと、酷使してるわね...。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク