« 和漢古書あれこれ ― 韻書 | メイン | 季節をまとう »

ADEAC冬の公開情報その2

皆様こんにちは。AS(学術情報ソリューション)の入江です。
今回はADEACで今月新たに公開・更新されたデジタルアーカイブ4つをご紹介します。


◇『千葉市/千葉市地域情報デジタルアーカイブ』(3月1日新規公開)
千葉県の県庁所在地である千葉市は今年1月に市制100周年を迎えました。
このデジタルアーカイブではそんな千葉市の歩みを振り返る『千葉市史 通史編』をフルテキスト化して順次公開していきます。
今年度は第1弾として、通史編の第1巻「原始・古代・中世編」が公開されました。
フルテキスト化の利点として、本文全体を対象にしてキーワード検索が可能です。郷土研究やレファレンスなどにご活用ください。

◇『久喜市立図書館/久喜市デジタルアーカイブ』(3月1日新規公開)
江戸時代に日光道の栗橋関所で代々番士を務めた島田家に伝わる古文書および関連資料を紹介しています。
いわゆる「入り鉄砲に出女」の取り締まりに関する通行証文などの貴重な記録が詳しい解説とともに掲載されています。

今後も資料原本の高精細撮影と公開が予定されていますので、更新をお楽しみに!

◇『江戸川区立図書館/デジタルアーカイブ』(3月4日追加公開)
江戸川区内の史跡を探訪するコンテンツとして、新たに「一之江名主屋敷」のパノラマ3Dと関連コンテンツが公開されました。
「一之江名主屋敷」は江戸時代初頭から一之江新田(現在の江戸川区春江町)の名主を代々務めていた田島家のお屋敷で、実際に現地を訪れているかのように敷地内を動き回り、部屋の内装を360度ぐるりとご覧いただけます。
現地で解説プレートが設置されている場所では、埋め込まれたリンクから解説画像を見ることもできます。
めったに見ることのない屋根裏を訪れることもできて探検しているようなワクワク感があります。

そのほか、田島家の所蔵する古文書や、屋敷で行われている瞽女唄ライブの演奏なども合わせてお楽しみいただけます。

◇『伊那市/伊那市デジタルアーカイブ』(3月10日新規公開)
伊那市出身の民俗学者・向山雅重(1904年~1990年)が長野県内各地を巡って撮影した膨大な記録写真の一部をデジタル化・公開しています。
ここでは約2,000点の記録写真を多種多様なテーマで絞り込みながらご覧いただけます。

また、向山資料保存会が伊那谷の写真のうち三百二十枚を厳選して発行した 向山雅重記録写真『伊那谷の民俗』もデジタル化しています。
一冊丸ごとのビューア(電子書籍)としてご覧いただけるほか、掲載写真一覧画面から探してもいただけます。『伊那谷の民俗』掲載写真には他の著書や野帳からピックアップされた説明文もついているため、一緒にご覧いただくと1枚1枚の写真をより楽しむことができます。


以上、3月に更新・公開された機関の中から4つをご紹介しました。
今後も年度末にかけて多くの期間で新規公開・資料追加が予定されていますので、どうぞお楽しみに!


(おまけ)
ADEACのYouTubeチャンネルが開設されました!
図書館総合展などで使われてきたPVや、過去に行われたADEACやデジタルアーカイブに関するフォーラム・セミナー・講演会の記録映像などがご覧いただけます。
各機関が作成した紹介ビデオや使い方の解説動画も紹介していますので、ぜひご覧ください!

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク