« 2021年7月30日 | メイン | 2021年8月 3日 »

2021年8月 2日 アーカイブ

2021年8月 2日

ソーシャルグッドなマーケティング~新設件名のお知らせ2021年7月分~

明日発行の『週刊新刊全点案内』は、巻頭に「新設件名のお知らせ」を掲載しています。
新設件名は、TRC MARCで件名標目を新たに採用したものという意味で用いていますので、NDLSHから採用したものも含まれています。

7月の新設は3件でした。そのひとつが「ソーシャルマーケティング」です。
こちらの本で採用しました。

「ソーシャルマーケティング:行動変容の科学とアート 健康、安全、環境保護、省資源分野等への応用の最前線」

ナンシー R.リー (著),フィリップ コトラー (著),木原 雅子 (訳),小林 英雄 (訳),加治 正行 (訳),木原 正博 (訳)
メディカル・サイエンス・インターナショナル(2021.6)

ソーシャルマーケティングとは、一般的なマーケティングが企業経営という観点からなされるのに対して、社会全体の利益を考慮したマーケティングを指します(ジャパンナレッジ「デジタル大辞泉」参照)。

浅薄な私などは「マーケティング」という言葉につい引っ張られ「結局物を売るんだろ...」と考えてしまいましたが、そういうわけではないようです。
上記の本では、社会的課題の解決にむけて人々の行動変容を促す点が重要、とされており、その応用範囲は広いものになっています。
マーケティングを行う主体も営利企業だけではなく、NPOや協会などの非営利組織も含まれてきます。

日本でも、保健・衛生分野での実践を扱った図書が既に刊行されていました。
「保健スタッフのためのソーシャル・マーケティング 実践編 行動変容をうながす健康教育・保健指導のために」

松本 千明 (著)
医歯薬出版(2008.6)

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク