« 2025年7月18日 | メイン | 2025年7月23日 »

2025年7月22日 アーカイブ

2025年7月22日

ライム・リージスは大騒ぎ!

本日は「週刊新刊全点案内」2415号の発行日です。
掲載件数は921件でした。


*こんな本がありました*


「崖に巨大なワニがいた」

シーラ・コール(作) 赤藤由美子(訳)
一莖書房(2025.7)


クマの出没情報が気になる今日この頃、
この本のタイトルを見た瞬間、「逃げて!」と思いました。
が、それは早とちり。

原タイトルはThe Dragon in the Cliff
サブタイトルは「メアリー・アニングの物語」。
魚竜イクチオサウルスの全身骨格化石(5.5メートル)を世界で最初に発見したメアリー・アニング。そのとき1812年、13歳。19世紀初めの女性ですが、日本の時代に置き換えると江戸時代後期の文化・文政年間の頃だそうです。
地質学も考古学も黎明期の時代、イギリスの小さな田舎町ライム・リージスの女の子がなにゆえ化石発見!?
とても興味をひかれました。

そして、メアリー・アニングが化石を発見したライム・リージス周辺は、ジュラシック・コーストとして2001年ユネスコの世界遺産に登録されているのですね。

また、はじめて知った魚竜(ぎょりゅう,イクチオサウルス)という言葉。辞書を引いてみたところ、「魚のような生活をし、外観も魚のようになった中生代の海生爬虫類」とのことでした。

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク