« 巨大倉庫でピッキング | メイン | 職業病 »

AV MARCができるまで

~TRC AV MARC概論 Vol.6~

やっぱりこれもご紹介しておきたい「AV MARCができるまで」。
TRC AV MARCが完成するまでの流れを簡単に説明しますね。

まずは録音資料から。
図書館の発注を受けたもののうちMARC作成が必要な見本が、取次を経由してデータ部にやってきます。

まず「登録」という作業。TRCが独自に開発したシステムの専用画面上で、一件一件固有のIDNo.を与えていきます。

次は入力。あらゆる角度からためつすがめつ、MARC作成に必要な項目、収録されている曲目・演奏者等を入力していきます。デザイン文字やアルファベットが多かったり、表記がアリより小さかったり、反射して見えなかったり…見難いものが多いのもAVの特徴。

入力後はデータをプリントアウト。ゲラと見本をつき合わせ、別の人の目でチェックします。間違っていないか、見逃していないか、厳しく温かくチェック。

まだまだ終わりません。項目を抽出して他のデータと見比べてチェック、並び替えてチェック、さかさまにしてチェック(はしません)。何人もの目で校正をかけ、その商品をよく表した最もふさわしい形に近づけていきます。

あらゆるチェックをクリアしてMARCが完成すると、見本は工場へ旅立ちます。そこで装備された後、各図書館へ。完成したMARCも一緒に仲良く納品されます。


映像資料は各メーカーからTRCの仕入部に見本が持ち込まれます。仕入部では図書館向けの商品を選別。メーカーに著作権の確認を取ります。

その後、見本はデータ部へ。基本の流れ(登録→入力→チェック)は変らず、ここに内容紹介文の入力と写真撮影が加わります。これらは月刊新着AV案内掲載のため。写真はデータ部の暗室で撮影されています。MARC完成後、見本はメーカーに返送。

完成した映像資料のMARCは、1月分まとめて月刊新着AV案内に掲載されます。図書館の発注を受けた商品はデータ部を通らず装備工場へ入り、装備されて図書館へ。勿論MARCも一緒です。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク