« かるがもがいるかも | メイン | 無限アイデア »

今年の大物 ~典拠のはなし~

新編国歌大観(オンデマンド版)」全20巻が刊行されているのは
ご存知でしょうか?
その内容細目は、内容タイトル・内容著者が大量にありました。
データ部ではタイトルや著者の読み方、
著者として補記する必要があるかなど、古典の資料を調べる必要があり
資料の取り合い? いえいえ譲り合いながら、                なんとか完成に至りました。

私は著者典拠を担当。古典の著者は読み方を調べる以外にも
統一標目を決めるため、あらゆる資料を調べ、照らし合わせながら
典拠ファイルを作成しています。
著者数が多いだけに、時間と手間だけでなく視力・体力(?)も        消耗しました。

そんな中、NHK大河ドラマにも登場した清盛の父「平忠盛」の歌もあり
新規典拠ファイルを作成中、テーマ音楽が頭をよぎり
資料の解説を読みながら、しばし雅な世界に癒されました。

因みに学校では「平清盛」のヨミは「タイラノキヨモリ」と習いますが
典拠ファイルでは以下の通り
110000565060000
漢字形:平清盛
カナ形:タイラ,キヨモリ

これは日本目録規則1987年版改訂版(日本図書館協会発行)        著者標目の章
『おおよそ中世までの人名で慣用される、姓と名の間の「ノ」の読みは
原則として採用しない』に準じています。

しかし、世の中に目録規則を熟知されている方はそう多くいないはず
「タイラノキヨモリと入力してもヒットしない」
「教科書と違うじゃないか!」などのご意見に応えるべく
参照形として
110000565064001
漢字形:平清盛
カナ形:タイラノ,キヨモリ
も作成しています。

残念ながら清盛には歌の才はなかったようですが、
資料・解題から、さまざまな歴史上の人物の人間味を感じることもあって
学生時代の「苦手な古典」も見方が変わりました。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク