« ファミリーネームとファーストネーム | メイン | RDAを知る »

AVってなに? (AV MARCダイジェスト 第1回)

こんにちは。 データぶー子です。
ワタクシがご案内するといえば、データ部ログダイジェスト企画コーナー。
今回は11月、12月でTRC AV MARC概論編をお届けしますね。

yubisashir20.gif


ラインナップは...
第1回 AVってなに?(この記事です)
第2回 見本のおなはし
第3回 これがAV MARCだ!
第4回 なにが入ってるの?
第5回 AV MARCの単位
第6回 AV MARCができるまで
第7回 AV MARCまとめ

今回はまずAVって何?というところから。
ではダイジェストをどうぞ。


AV、エーブイ、えーぶい ・・・
自分の会社での所属を社外の人に説明するとき、頭にちらっとこうよぎります。
「アヤシイ仕事をしていると思われないだろうか」
まず最初に声を大にして言いたい(バンバンッ!)。TRCでは全然アヤシクありません。これはAudio Visualの略で、録音・映像資料のこと。そのMARCを作成しているのがデータ部AVなのです。

さて、あなたは図書館でCDやDVDを借りたことはありますか?
CDもDVDも図書館に置いてある資料である以上、なにかを使って管理しなくてはなりません。そう、MARCです。MARCがあれば、棚を総ざらいして見なくても、貸し出し中か心配しなくても、希望の作品が探せるのです。

録音・映像資料について、もうちょっと詳しく。 
その名の通り、「録音」=聴くもの、「映像」=観るもの。現在、録音資料としてCD、映像資料としてDVDのMARCを作っています。かつてはレーザーディスク・カセットテープ・ビデオテープなども扱っていましたが、媒体の変化が激しいのもAVの特徴。

どうでしょう?
AVってなんのことか、うっすらでも思い浮かびましたか?


naruhodone80.gif


★ぶー子からひとこと

ふーむ、AVは視聴覚資料のことね。
視聴覚資料は媒体がどんどん変わっていくから大変。
カセットテープといえば、ぶー子の家にも"ラジカセ"があったなあ...、じゃなかったワタクシワTRCのデータ部に住んでいる妖精なので、データ部AVにもCDラジカセがあったのを思い出したのデス。
図書のようにページをパラパラめくって中を見られないから、実際に音を聞いて確認したり、再生時間を測ったりするのに使うのですって。
次回は12月5日(金)にお会いしましょう。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク