« 第一印象は大事 | メイン | ~(TRC完全非公認)マスコットキャラクター、誕生ルーツをたどる~ »

「じぇじぇじぇ」と「てっ」~分類/件名のおはなし・62~

新しい朝ドラが始まりました。
その名も「あさが来た」という、朝ドラにぴったり過ぎて逆に違和感があるようなタイトル。
「あまちゃん」の「じぇじぇじぇ」とか、「花子とアン」の「てっ」とか、やたらと朝ドラで流行語を作ろうという動きがありますが、今回のドラマでは「びっくりぽん」という言葉のようです。
どこの方言?と思ってちょっと調べてみたところ、京都出身の主人公ということですが、べつに京都の方言ではなくてただの口癖だとのことでした。

さて、日本語の方言は818.△です。
地方区分をするので、たとえば「じぇじぇじぇ」ならば岩手県の方言ということで、818.22になります。
「てっ」の甲州弁ならば818.51、京都弁ですと818.62となります。

こんな本もあるようで。

「ドラマと方言の新しい関係」

金水敏ほか(編)
笠間書院
(2014.8)

東京生まれ東京育ちのわたしにとって、方言はあこがれ。
まあ一応東京にも方言はあるらしく、「ひ」を「し」と発音するとか、「片づける」を「かたす」と言うとかありますが、でもそんなささやかなものじゃつまらない。

宮崎県小林市のCMがネットで話題になっていて、わたしも見てみたのですが、フランス人があたかもフランス語で小林市の紹介をしているかと思いきや、ずっと地元の方言だったというオチでびっくりしました。
最近では方言も廃れつつあるようですが、日本の文化としていつまでも残っていて欲しいですね。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク