« きょうのデータ部☆ (1/23) | メイン | 例えばこんな学習件名 2 »

例えばこんな学習件名 1

2回(こちら と こちら)にわたってご紹介してきた、新顔「学習件名」。本日は、「具体的にどんな言葉(学習件名)で本が探せるんだろう?」という視点から、さらなるご紹介を試みます。

子どもたちに身近な事物や言葉、学校の教科書に出てくる言葉などが多いのが特長の学習件名。私も、少々童心にかえって検索し、図書館の棚をイメージしながら並べてみました。


情報科学系で御馴染みの言葉といえば「IT」や「インターネット」。「バーコード」や「ウィンドウズ」など、ちょっとマニアックな言葉もありました。
図書館や本絡みでは「図書委員」や「パピルス」など。
「物の始まり」や「世界一・日本一」で検索すると、色々な分野の本が沢山見つかりました。「昆虫・動物ナンバーワン絵本」「なんでもランキング100」みたいな本は、確かに子どもの頃、好きだったなぁ(で、読んだばかりのランキングを「知ってる?」と自慢する…)。

子どもたちが大好きな「うらない遊び」や「おまじない」「心理ゲーム」に「なぞと怪奇」。哲学や心理の分野では「生き方・考え方」「なやみ相談」「錯覚」など。宗教系で変わったところでは「ハロウィン」や「奈良の大仏」もありました(奈良限定なんだ)。

歴史・地理の分野では、国名や歴史上の人物など、固有名詞が沢山見つかります。「チベット」で本を探してみると、「世界のワイルドフラワー」や「国際紛争の本」などが検索できました。「チャド」や「エリトリア」など『何処?』という国について触れている児童書もあるんですね。

明日も引き続きご紹介します。

コメント (2)

裏方の者ですが一言:

面白いと思ったのは学習件名には「○○のし方」系の件名があるようで、「生き方・考え方」の他には、「情報の探し方」「原稿用紙の使い方」「メモの取り方」「話し方」「数え方」「聞き方」「読み方」「会議・討論のしかた」「説明文の読み取り方」「小説・物語の読み取り方」「物の見方・考え方」などがあるようですね。他にも通常の件名とは違った発見があるかもしれません。

新刊目録 藤澤:

「裏方」さん、コメントでフォローいただき、ありがとうございます。学習件名のシステム構築の際は、色々とお世話になりました。

このエントリーを書くにあたって、面白い言葉を求めてかなり検索をしましたが、「「○○のし方」系」のような、言葉のグルーピングには気づきませんでした。色んな視点から言葉をグループに整理していけば、確かにまだまだ発見がありそうですね。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク