« うさぎとだるまと二十の私と | メイン | 白いマットのジャングルからの贈り物~新設件名のお知らせ2010年12月分~ »

レトロな薫りの複製本

こんにちは。
図書館蔵書 小松です。

図書館の蔵書をお預かりしているここでは、図書館の棚がそうであるように、おのずと新旧とりまぜた図書を扱っています。

古い図書を扱っていると、昭和初期以前に刊行された本は、ボロボロなものも多い反面で、装丁がレトロだったり、以前扱ったように内容が時代を感じさせたりと、中身をじっくり読む機会はありませんが、興味深いものが多いです。

ところが、図書館で新しく購入されたような本の束の中から、そんなレトロな薫りのする本が現れるときがあります。

そう、複製本です。

MARCを作成する際には、複製本に特有の注意をしながら作成します。
多くの複製本には原本の奥付がそのまま印刷されているので、MARCを作成するときには複製本で新しく加えられた奥付(やそれに該当する部分、見つかりにくい場所にある場合も・・・)を探して、そこから情報を入力します。

複製本の原本のMARCがある場合もあるので、それとも比較しながら見ます。図書館蔵書でMARCを作成する場合は、ごくたまにですが、新規でMARCを作成する本の、複製本のMARCがすでにある時もあるので、それも確認しながら見ていきます。

最近の複製本は、印刷技術の発達のおかげか本当によくできていて、特に美術書や文学関係の複製には、原本と判別がつきづらそうなものもあります。奥付の版表示や発行年まで見てきて、はじめて複製本と気づくことも。

そんな複製本、もちろん奥付を見れば確実に判別できるのですが、最初にできるいちばん簡単な見分け方は・・・。

匂い!?です。

見分け方というより、むしろ嗅ぎ分け方でしょうか・・・。
新しい匂いがしたら「複製本かも」と思いつつ図書を確認しはじめます。

ただし、古い本の中にずっと置いてあると、やっぱり古い本の匂いになるので、あまりあてにはなりません。

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク