« 人名典拠ファイルを知る その2 | メイン | 小さな縁起物 »

人名典拠ファイルを知る その3

こんにちは、典拠の望月です。
先日、親戚のおばさんの誘いで歌舞伎座に行ってきました。舞台上で繰り広げられる美しい舞に目を奪われっぱなしだったのですが、ふと相手役として立っていたのはテレビでよく見る香川照之、ではなく歌舞伎俳優の市川中車(九代目)なのだなあと思い出しまして。この二つの名前、相互参照になっているのかしら?と疑問に思ってしまいました。確認してみると、どちらも典拠ファイルは作成済。相互に参照されていました。

襲名と典拠ファイルについては、
襲名披露とかけまして
こちらに詳しいです。


さて、人名典拠ファイルについて解説した記事をピックアップする企画。今回で最終回です。
今回は、作るときの裏側についての記事を集めてみました。


・まずはよく使う参考資料について

レファ?

レファのあとは

・調べてもわからない時はこうします
万策つきて推定

・推定する際頼りにしているものとは?
八月の姓

・典拠ファイルを作るときの心構え、とでも言えましょうか
かくてわれら名称を拝し排し廃す(?)

コメントを投稿

(投稿されたコメントは、TRCデータ部の営業時間内にアップいたします。投稿から掲載までお待ちいただく場合がありますがご了承ください。なお、メールアドレスはTRCデータ部から直接ご連絡する場合にのみ使用いたします。第三者への公開・提供はいたしません。)

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

全てのエントリーの一覧

リンク